水族館へ 9月19日
2010年 09月 19日
ババ3人で水族館へ行ってきました。 坂井市三国町にあります。はお姉ちゃん孫が3才の頃に行ったきりで久し振りです。同行した一人は30年振りとか言ってました。リニューアルされてましたが大きな水族館のイメージはありません。バンドウイルカのショーがありました。
敬老の日特集で 写真の他にシルバーバルプ・シルバースキャット・黄ウナギ・銀ウナギ・ギンブナ・シルバーエンジェル・シルバーバルーンモーリー等シルバーな魚の展示がしてありました。
水族館の目の前は 日本海
前後しますがこの日(9月18日)午前中は 大根の種蒔きを終了させた。昨日今日とまたもや真夏日となって水遣りをしっかりしました。 前回投稿した球根のまま花が咲いてたリコリスも地植えをしました。ムスカリーの葉がもう芽を出してます。

彼岸花を求めて・・・・2・3日前に朝倉遺跡に咲く彼岸花を ローカル紙のネットで見たので 出かけて来ました。例年の今頃は群生するそうですが 係りの人の話では猛暑で今年は遅れてるとか。黄色・ピンク・赤・アイボリー・薄ピンクの花が咲いてました。


敬老の日特集で 写真の他にシルバーバルプ・シルバースキャット・黄ウナギ・銀ウナギ・ギンブナ・シルバーエンジェル・シルバーバルーンモーリー等シルバーな魚の展示がしてありました。
水族館の目の前は 日本海

前後しますがこの日(9月18日)午前中は 大根の種蒔きを終了させた。昨日今日とまたもや真夏日となって水遣りをしっかりしました。 前回投稿した球根のまま花が咲いてたリコリスも地植えをしました。ムスカリーの葉がもう芽を出してます。

彼岸花を求めて・・・・2・3日前に朝倉遺跡に咲く彼岸花を ローカル紙のネットで見たので 出かけて来ました。例年の今頃は群生するそうですが 係りの人の話では猛暑で今年は遅れてるとか。黄色・ピンク・赤・アイボリー・薄ピンクの花が咲いてました。

■
[PR]
一気にいろんな色の彼岸花を見ることができたのですね。
私は今年初赤い彼岸花の開花を見ました。
黄色のショウキズイセンはまだ蕾、白は咲いていませんでした。
昨日紹介の「リコリス」はナツズイセンのことでしょうか?
こちらでも今頃咲いているナツズイセンを見かけます。
私は今年初赤い彼岸花の開花を見ました。
黄色のショウキズイセンはまだ蕾、白は咲いていませんでした。
昨日紹介の「リコリス」はナツズイセンのことでしょうか?
こちらでも今頃咲いているナツズイセンを見かけます。
イルカのショーが楽しそうですね。私も見たいけど、私の近くではそのようなのが無いので、残念です。彼岸花がきれいに咲いていますね。黄色い花もあるのですね。黄色は初めて見た気がします。楽しませてもらいました。

水族館、楽しめますよね~。大好きです。
ダイナミックなイルカの写真が、建物の絵と同じですね。
空中で撮るのは、タイミングが難しいですね。
今年は彼岸花が遅れてるそうです。
ダイナミックなイルカの写真が、建物の絵と同じですね。
空中で撮るのは、タイミングが難しいですね。
今年は彼岸花が遅れてるそうです。
おはようございます✿
水族館に行くと癒されるし楽しめますよね。
秋の海も美しいです。
彼岸花がこんなに色彩が増えると複雑な心境になります。
そちらは早いですね。もしかして我が家の近くも咲いているのかも?
水族館に行くと癒されるし楽しめますよね。
秋の海も美しいです。
彼岸花がこんなに色彩が増えると複雑な心境になります。
そちらは早いですね。もしかして我が家の近くも咲いているのかも?
☆・・koneko2yさま ヒガンバナは少しだけでしたが各色を見れて良かったです。リコリスはナツズイセンのことですね。
来年はまともに咲いてくれるでしょう。
来年はまともに咲いてくれるでしょう。
☆・・うさこちゃんさま イルカショー童心に返って楽しみましたよ♪
濃い色の黄色のヒガンバナも咲いてました。
猛暑で数は少なさそうでしたが・・・・
濃い色の黄色のヒガンバナも咲いてました。
猛暑で数は少なさそうでしたが・・・・
☆・・ぐ~さま 水族館家族連れで賑わってました。県外ナンバーの車も多かったです。イルカのジャンプがタイミングよく撮れて
良かったです。大きな水槽の上に乗って魚の泳ぐのを見ましたが
割れたらどうしょう・・・と怖かったです。
ヒガンバナそちらでも遅れてますか。
良かったです。大きな水槽の上に乗って魚の泳ぐのを見ましたが
割れたらどうしょう・・・と怖かったです。
ヒガンバナそちらでも遅れてますか。
☆・・odamaki719さま 水族館この年になっても楽しめましたね。悠々と泳ぐ大きな魚や小魚の群れも美しいですね。
静かな秋の海もいいものですね。
ヒガンバナそちらでも咲いてるところがあると思います。
探してみてね。
静かな秋の海もいいものですね。
ヒガンバナそちらでも咲いてるところがあると思います。
探してみてね。
暑いとお魚になりたい・・・・
水族館は幾つになっても楽しめるし癒されます。
いるかのジャンプが見事に撮られて、タイミングが悪いと悲惨!
彼岸花は暑さの為が遅れています。
水族館は幾つになっても楽しめるし癒されます。
いるかのジャンプが見事に撮られて、タイミングが悪いと悲惨!
彼岸花は暑さの為が遅れています。
☆・・yuyu-prinさま 大きな水槽でのんびり泳ぐ姿には
癒されますね。
ペンギンさんにとってはこの暑さが堪えることでしょうね。
200キロ以上もあるイルカ見事なジャンプでした。
癒されますね。
ペンギンさんにとってはこの暑さが堪えることでしょうね。
200キロ以上もあるイルカ見事なジャンプでした。
水族館は、大人も子供も楽しめる、ステキな所ですね。
私も大好きなのですが、なかなか行かれなくて。
暑くても、彼岸花が咲き始めていますね。
早く、涼しくな〜れ!
私も大好きなのですが、なかなか行かれなくて。
暑くても、彼岸花が咲き始めていますね。
早く、涼しくな〜れ!
☆・・fuchan_kさま 水族館っていけそうで中々
足が向かない場所ですが 思い切って出かけて
楽しかったですね。
秋分の日が目前暑さもそろそろオワリですね。
足が向かない場所ですが 思い切って出かけて
楽しかったですね。
秋分の日が目前暑さもそろそろオワリですね。
美しい彼岸花も、今年の異常気象によっては咲きが悪いとか・・・、
近かったら見に行きたいほどですよ。
近かったら見に行きたいほどですよ。
☆・・しろうさぎさま 毎年今頃は遺跡の周りや武家屋敷に赤い彼岸花が咲き誇るのですが今年は少しだけ
でした。涼しくなってくるのが待たれます。
でした。涼しくなってくるのが待たれます。
by asayannj
| 2010-09-19 20:10
| お出掛け
|
Comments(14)