定期検診と枝垂桜
2014年 04月 23日
昨日は乳がんの定期検診へ行ってきました。1年前に予約してありました。
マンモグラフィーというデジタル撮影を放射線部でします。
これが何とも痛い><。経験者の方ならお分かりですよね。
係りの女性が大丈夫ですか?と聞かれますが
どの程度までが大丈夫なのか、どこまでガマンなのかが判断できなわぁ~
そんな話をやり取りしながら 終わりました。ほっ・・・・
次は診察室で超音波検診があり 昨年と変わってませんねとの
主治医の診断 要は異常が見つかりませんでしたとのことで
次回は1年後にとのことで来年の4月21日の予約です。
診察が意外と早く終わったので行ってみたかった 「竹田のしだれ桜」 を
見て帰りました。しばらく寒くて出不精でしたが昨日から 暖かくなって
もう終わったかなと思ってましたが まだ十分見頃でした。
先週の土・日はクラフト祭りもあって 超激混みで駐車にも一苦労ですが
割と静かで適当な人出が良かったです。
竹田川に沿って咲く150本の枝垂桜が長閑な里山の風景に彩りを添えてました。

前回のブログで名古屋でのキルト展をみて スイッチが入ったハズですが
難しいことはせずに 先ずは簡単なこんなものを作りました。手提げ袋2点
柄を生かして敢えてキルトは止めました。(はっきり言えば手抜き?)
左2枚は同じもので反対側です。右はタイで買った巻スカートを解いて利用したもの。
大きさは左37×36・右は一回り大きめです。

こちらも以前作ったシューズポーチの2作目です。
和布で作ってみました。まだファスナー飾りとつま先部分の飾りが
出来てません。

上のはとてもパッチとは言えない作品です><。
こちらはこれぞパッチワークというバッグです。私の作品ではありません。
バッグ作りの名人お友達の作品です。非の打ちどころのない出来上がりに
何時も脱帽です。


↑2枚は反対側も手が込んでます。

GWも間もなく始まりますが お出掛けの初めは26日に
金沢の大和デパートへパッチワーク展を見に行きます。
マンモグラフィーというデジタル撮影を放射線部でします。
これが何とも痛い><。経験者の方ならお分かりですよね。
係りの女性が大丈夫ですか?と聞かれますが
どの程度までが大丈夫なのか、どこまでガマンなのかが判断できなわぁ~
そんな話をやり取りしながら 終わりました。ほっ・・・・
次は診察室で超音波検診があり 昨年と変わってませんねとの
主治医の診断 要は異常が見つかりませんでしたとのことで
次回は1年後にとのことで来年の4月21日の予約です。
診察が意外と早く終わったので行ってみたかった 「竹田のしだれ桜」 を
見て帰りました。しばらく寒くて出不精でしたが昨日から 暖かくなって
もう終わったかなと思ってましたが まだ十分見頃でした。
先週の土・日はクラフト祭りもあって 超激混みで駐車にも一苦労ですが
割と静かで適当な人出が良かったです。
竹田川に沿って咲く150本の枝垂桜が長閑な里山の風景に彩りを添えてました。

前回のブログで名古屋でのキルト展をみて スイッチが入ったハズですが
難しいことはせずに 先ずは簡単なこんなものを作りました。手提げ袋2点
柄を生かして敢えてキルトは止めました。(はっきり言えば手抜き?)
左2枚は同じもので反対側です。右はタイで買った巻スカートを解いて利用したもの。
大きさは左37×36・右は一回り大きめです。

こちらも以前作ったシューズポーチの2作目です。
和布で作ってみました。まだファスナー飾りとつま先部分の飾りが
出来てません。

上のはとてもパッチとは言えない作品です><。
こちらはこれぞパッチワークというバッグです。私の作品ではありません。
バッグ作りの名人お友達の作品です。非の打ちどころのない出来上がりに
何時も脱帽です。


↑2枚は反対側も手が込んでます。

GWも間もなく始まりますが お出掛けの初めは26日に
金沢の大和デパートへパッチワーク展を見に行きます。
■
[PR]
★元気ばば★
GWの予定が入っている
いいね
楽しみですよね
GWの予定が入っている
いいね
楽しみですよね

まだまだ立派に咲き誇ってるんですね〜さくら!
あんなに急いで行かなくってもよかったのかな?ワハハ
お友達の作られたバッグ とても可愛いし どんな年代の人でも 持ち歩けるようなデザインですね〜。
見習わなくっちゃ!吸収出来るとこ いっぱいあるみたいだし。。。吸い込んじゃいますぅ〜。
ジィッと見入っちゃってます。フムフム こうやるといいんだぁ〜って。
あんなに急いで行かなくってもよかったのかな?ワハハ
お友達の作られたバッグ とても可愛いし どんな年代の人でも 持ち歩けるようなデザインですね〜。
見習わなくっちゃ!吸収出来るとこ いっぱいあるみたいだし。。。吸い込んじゃいますぅ〜。
ジィッと見入っちゃってます。フムフム こうやるといいんだぁ〜って。
手提げ袋もバッグも使いやすそうですね。
自分で作った手提げ袋やバッグを持って歩くと
誇らしい気持ちになるのではありませんか?
ゴールデンウィークが始まりますね。
私は何の予定もなく、どうやって過ごしましょう。
自分で作った手提げ袋やバッグを持って歩くと
誇らしい気持ちになるのではありませんか?
ゴールデンウィークが始まりますね。
私は何の予定もなく、どうやって過ごしましょう。
★・・元気ばばさま 昨年もこの時期に展示会があって
行ったので GWと重なりました。ほかの日は何も予定が
ありません。
行ったので GWと重なりました。ほかの日は何も予定が
ありません。
★・・メーメーさま 今年は行けないかな~と思ってましたが
病院から(永平寺町)割と近いので行ってきました。
まだ十分綺麗でしたよ。
バッグ作りの名人さん本当に手に馴染んで持ちやすいのも
魅力です。参考になれば幸いです。
病院から(永平寺町)割と近いので行ってきました。
まだ十分綺麗でしたよ。
バッグ作りの名人さん本当に手に馴染んで持ちやすいのも
魅力です。参考になれば幸いです。
こんばんは 検診は何事もなくてよかったですね。
竹田のしだれ桜 色が鮮やかできれいですね。
ピンクの色を見るとなんとなくウキウキしてきます。
春はやはり明るい色がいいですね。
竹田のしだれ桜 色が鮮やかできれいですね。
ピンクの色を見るとなんとなくウキウキしてきます。
春はやはり明るい色がいいですね。
★・・koneko3yさま そうですね自分で作ったのもオンリーワン
ですから誰も持ってない面では良いですね。
konekoさまはカメラをお供にお出掛けでしょうか・・・
私もパッチ展以外は今の所予定はありません。
その日になってみないとね。
ですから誰も持ってない面では良いですね。
konekoさまはカメラをお供にお出掛けでしょうか・・・
私もパッチ展以外は今の所予定はありません。
その日になってみないとね。
マンモグラフィー検査は、痛いのが半端じゃないらしいですね。
市の健診に行くと、乳癌検査はしないの?と聞かれますが
痛いそうなのでパスします!と逃げています。^ ^;
150本の枝垂れ桜とは凄いですね〜。
どの作品もステキです。
市の健診に行くと、乳癌検査はしないの?と聞かれますが
痛いそうなのでパスします!と逃げています。^ ^;
150本の枝垂れ桜とは凄いですね〜。
どの作品もステキです。
★・・うさこちゃん 自覚症状が無くても悪い結果が出る
場合もありますから 検査が終わるまでドキドキでした。
綺麗なしだれ桜が咲く静かな山里ですが
この時期にはとてもにぎわいます。
濃いピンクが周りの山の緑に映え綺麗でした。
場合もありますから 検査が終わるまでドキドキでした。
綺麗なしだれ桜が咲く静かな山里ですが
この時期にはとてもにぎわいます。
濃いピンクが周りの山の緑に映え綺麗でした。
★・・fuchan_k さま 巨乳の人は検査しやすいと思いますが
そいで無い人は・・・・辛いですよ~><。
fuchan_k さんでも一度は検査を受けて何でもなければ
OKですからお勧めしますよ。
しだれ桜で町おこしが定着してきましたね。
そいで無い人は・・・・辛いですよ~><。
fuchan_k さんでも一度は検査を受けて何でもなければ
OKですからお勧めしますよ。
しだれ桜で町おこしが定着してきましたね。
金沢でのパッチワーク展を見ると、また創作意欲が掻き立てられるのではありませんか。
☆・・スイミーさま 刺激を貰って気持だけは沸くのですが手がついていきません><。どんな作品に出会えるのか楽しみです。
ピンク色の枝垂桜、きれいですね~。
桜は1本でもきれいだけど、並んでるのもきれいですよね~。
簡単なもので、充分素敵です。
私にしてみれば簡単じゃないです。
エッフェル塔の柄は流行ってますよ~。
そのうち、ばちっとスイッチ入りますよ。
桜は1本でもきれいだけど、並んでるのもきれいですよね~。
簡単なもので、充分素敵です。
私にしてみれば簡単じゃないです。
エッフェル塔の柄は流行ってますよ~。
そのうち、ばちっとスイッチ入りますよ。
★・・ぐ~さま ソメイヨシノから枝垂れ桜へそして八重さくらへと
楽しみな場所です。
パリのおしゃれな柄が沢山描かれた布で気に入って
昨年買ったものがようやく形になりました。
楽しみな場所です。
パリのおしゃれな柄が沢山描かれた布で気に入って
昨年買ったものがようやく形になりました。
by asayannj
| 2014-04-23 09:35
| 病院
|
Comments(14)