2007年 12月 08日
演奏会へ
「趣味講座」で演奏を聴く会です。
◎津軽三味線 ◎ハーモニカ ◎二胡のライブがありました。
学級生以外の方のにも声をかけて沢山の方が聞きに来られて、演奏者の熱演に会場も熱い雰囲気に包まれました。
津軽三味線は「津軽じょんがら節」「津軽あいや節」「津軽たんと節」の三曲を見事なバチ捌きです。見せ場には自然に拍手が・・・・。次のハーモニカの演奏も2~3本のハーモニカ(複音ハーモニカ)を使っての演奏に引き込まれます。ワルツ、タンゴ、古賀メロディ、クラシックなど、特にブラームス・ハンガリー舞曲#5は何度も聞いたことのあるお馴染みの曲で軽快な曲に自然と体で拍子を執ってました。最後の演奏は二胡お馴染みの中国の楽器ですね。男性の演奏者は三味線もされてた方です。中国の曲、モンゴルの曲、そしてし四季の歌、瀬戸の花嫁の演奏後「ふるさと」を会場全員で合唱して楽しい時間を過ごしました。
公民館での小さな会場だったので目の前で演奏が聞けて、大きなホールと違った雰囲気も良かったですよ♪。右側の写真は松ぽっくりで小学生が作ったミニツリーを加工写真にしましたが、判り難いですね(反省)
庭のドウダンツツジも紅葉が終わり落ち葉に、枝先には新しい準備が始まってます。
Commented
by
あさやん
at 2007-12-08 19:36
x
Commented
at 2007-12-10 22:49
公民館で受講してる学級の今月の学習は◎津軽三味線 ◎ハーモニカ ◎二胡のライブがありました。
学級生以外の方のにも声をかけて沢山の方が聞きに来られて、演奏者の熱演に会場も熱い雰囲気に包まれました。
津軽三味線は「津軽じょんがら節」「津軽あいや節」「津軽たんと節」の三曲を見事なバチ捌きです。見せ場には自然に拍手が・・・・。次のハーモニカの演奏も2~3本のハーモニカ(複音ハーモニカ)を使っての演奏に引き込まれます。ワルツ、タンゴ、古賀メロディ、クラシックなど、特にブラームス・ハンガリー舞曲#5は何度も聞いたことのあるお馴染みの曲で軽快な曲に自然と体で拍子を執ってました。最後の演奏は二胡お馴染みの中国の楽器ですね。男性の演奏者は三味線もされてた方です。中国の曲、モンゴルの曲、そしてし四季の歌、瀬戸の花嫁の演奏後「ふるさと」を会場全員で合唱して楽しい時間を過ごしました。

庭のドウダンツツジも紅葉が終わり落ち葉に、枝先には新しい準備が始まってます。

こんばんは~もう真っ暗になってしまいましたよ。
いつも感心してしまいますが地域で色々な企画が
あっていいですね~どんな演奏でもライブはいいですね。
楽しそうで羨ましいです~~
いつも感心してしまいますが地域で色々な企画が
あっていいですね~どんな演奏でもライブはいいですね。
楽しそうで羨ましいです~~
Like

こんばんわ~(●^▽^●)♪
アラッ~私は今日は講演を聴いてきたのですが~同じ会場で明日はハームニカなどの演奏会が在るらしいです。(他に行きたい所があるので行けないけど・・・^^;)
二胡の音色は大好きです♪ 福岡に住む旧友が彼方此方の演奏会に参加してるらしいから一度聴いてあげたいけど~なかなか行く機会が在りません~(-_-;)
松ぽっくりのツリーは言われるまで分かりませんでしたが、よ~く観れば緑色に色付けされてるのが松ぽっくりなのですねぇ~(^O^)/
ドウダンツツジの紅葉綺麗ですが終わりましたか?我が家は紅葉しないうちに終わっていました。
モミジなど未だ青々として頑張ってますが、既に次の芽が・・・どうなるのかなぁ~??
アラッ~私は今日は講演を聴いてきたのですが~同じ会場で明日はハームニカなどの演奏会が在るらしいです。(他に行きたい所があるので行けないけど・・・^^;)
二胡の音色は大好きです♪ 福岡に住む旧友が彼方此方の演奏会に参加してるらしいから一度聴いてあげたいけど~なかなか行く機会が在りません~(-_-;)
松ぽっくりのツリーは言われるまで分かりませんでしたが、よ~く観れば緑色に色付けされてるのが松ぽっくりなのですねぇ~(^O^)/
ドウダンツツジの紅葉綺麗ですが終わりましたか?我が家は紅葉しないうちに終わっていました。
モミジなど未だ青々として頑張ってますが、既に次の芽が・・・どうなるのかなぁ~??
心癒される演奏会になりましたね!
「生」で聴けて迫力があったことでしょう♪
めぐめぐは小学生が作ったミニツリー、
すぐ分かりましたよ!!!!!!
へ~!小学生が作るんですね(感心)
こちらは大人でした^^
お庭もいい紅葉だったんですね♪
もう早、準備ができてるとはこれまた感心!
「生」で聴けて迫力があったことでしょう♪
めぐめぐは小学生が作ったミニツリー、
すぐ分かりましたよ!!!!!!
へ~!小学生が作るんですね(感心)
こちらは大人でした^^
お庭もいい紅葉だったんですね♪
もう早、準備ができてるとはこれまた感心!
☆・・めぐめぐ様 三種の楽器の特徴ある演奏に惹きつけ
られました♪
ミニツリーすぐ判りましたか!子供の手作りにしては良く
出来てましたので、公民館祭りに買いました。
今日は久し振りに日が差してます。^p^/暖かいよ~
昼近くまで大根のニシン漬けをしてました。
漬物は沢庵漬けだけが残ってます。
られました♪
ミニツリーすぐ判りましたか!子供の手作りにしては良く
出来てましたので、公民館祭りに買いました。
今日は久し振りに日が差してます。^p^/暖かいよ~
昼近くまで大根のニシン漬けをしてました。
漬物は沢庵漬けだけが残ってます。
☆・・kawazukiyoshi様 ご訪問ありがとうございます。
津軽三味線は太棹三味線で迫力があります。
悲しい物語にもなってますね。
これからもどうぞよろしくお願いします。
毎日スマイルで暮らせるようにしたいものですね。
津軽三味線は太棹三味線で迫力があります。
悲しい物語にもなってますね。
これからもどうぞよろしくお願いします。
毎日スマイルで暮らせるようにしたいものですね。
台湾に旅行されたことがあるのですねー。
私は二度目の台湾住まいですが、
何十年という時間なんてなかったように
皆さんからよくしてもらっています。
ここの人たちのやさしさは変わらないようです。
今日もスマイル
私は二度目の台湾住まいですが、
何十年という時間なんてなかったように
皆さんからよくしてもらっています。
ここの人たちのやさしさは変わらないようです。
今日もスマイル

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
☆・・odamaki様 分かりました。何度もすみません。
by asayannj
| 2007-12-08 16:10
| 地域
|
Comments(15)