人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天神講

学問の神様「菅原道真」の掛け軸をこちらでは「天神様」と
言って、男児が誕生すると母親の実家が、将来の学業成就を
願って天神様の掛け軸を贈ります。
正月に床の間に飾った掛け軸を天神講の25日にしまうのに合わせ
カレイを供えて家族で食べます。
福井市や坂井市を中心にこの風習が伝わってます。
近くのスーパーでもこの日は特別に天神講コーナーが
設けられて、炭火で焼かれたカレイが並んでます。
焼きカレイは何時でも売ってますが、この日は割高です。
男の子の居ない我が家には天神様は有りませんので
昨夜は「おでん」で乾杯。アッ写真忘れました~~><

我が家も娘が男児を出産したので、初めて迎える正月に
嫁ぎ先へ贈りました。写真は昨年のお正月に写したもの
ですが、孫に贈った天神様です。(孫1歳半)
このように天神様を飾る風習は全国でも、福井県・富山県と
長野県の一部だけとのことです。
天神講_e0085772_22462174.jpg


今日も雪が降りましたが少しだけです。除雪するほどの
ものでは有りません。細かい雪が降ってます。
天神講_e0085772_22521881.jpg

Commented by odamaki719 at 2008-01-26 23:30
こんばんは~焼きカレイを食べる習慣って不思議ですね。
カレイは煮て食べるものと思っていました。
下の赤い薔薇が寒そうですね。
Commented by juju3291 at 2008-01-27 00:17
いろいろな風習があるのですね。でも守っていかなければ・・・
かわいいお孫さんですね。
男の子だけというのが、昔風

  ★元気ばば★
Commented by kiimago at 2008-01-27 00:52
学業成就を願って天神様の掛け軸を飾る風習は、初めて聞きました。
カレイも天神様と関係ある魚なんですか?
福島では年取りの夜(大晦日)に、ナメタガレイの煮付けを食べる習慣がありました。
可愛いお孫さんは、もう大分大きくなりましたね。
Commented by asayannj at 2008-01-27 08:38
☆・・odamki719様 焼きカレイはいつでもスーパーでは
売ってますので、全く珍しいものではありません。
煮付け用もあります
Commented by asayannj at 2008-01-27 08:43
☆・・元気ばば様 天神様の飾る家では必ず焼きカレイを
供えてます。子供の頃には実家にも大きな天神様の
掛け軸があり、目が合って悪いことは出来なかったような・・
Commented by asayannj at 2008-01-27 08:54
☆・・kiimago様 天神様の風習は初めてでしたか。
なぜカレイ?菅原道真は城下カレイを好んで食べていたと
言う伝えに基ずくという。福井では尾頭付きの魚といえば
決まってカレイなのです。タイをしのぐ地位の高さ。冬とも
なれば脂が乗って身も厚く焼いて食べれば美味満点。
そういう事情も昔からあったようです。
我が家でも焼きカレイは時々食卓に上ります。今の時期の
カレイは本当に美味しいですよ~~。
ちなみに朝ドラ「ちりとてちん」によく登場する「焼き鯖」も
美味しくて、大好きです。
Commented by めぐめぐ at 2008-01-27 18:39 x
東京のママ友に天神様のことをいうと
はあ?と言われそうです。
ホント立派な天神様!!
お顔も上品でとてもいいです♪
今年もお正月にお参りしましたよ~
カレイ、美味しそう!こちらのスーパーには決して
見られない逸品です!!!
Commented by ぐ~ at 2008-01-27 20:34 x
天神様の風習は初めて聞きました。
菅原道真の由緒があるところなんでしょうか。
大宰府が道真公を祭ってあるところなので、
九州の人間には身近な人なんですよ。
焼きさばが名物なのは最近知りましたが、
焼きかれいも名物なんですね。美味しそう。
Commented by asayannj at 2008-01-27 21:26
☆・・めぐめぐ様 天神様のことは知らない人が
多いでしょうね。
菅原道真公のようにチビも学業成就して欲しいわ~。
先日上京した時に持参した焼きカレイ美味しいかった
でしょう?天神様には30cm程のをお供えしますよ。

Commented by asayannj at 2008-01-27 21:41
☆・・ぐ~様 道真公とはゆかりは有りませんが、学問の
神様として崇められてますから、学業成就を願って
掛け軸を贈るようになってます。
道真公は政治家でもありました民衆の為慈悲
深い政治をなしましたが、勢力を増すにつれ、時の権力者
によって、九州大宰府に左遷させられたのです。(ネット検索)

昔太宰府天満宮へ行ったことがあります。丁度梅干
が天日干しされてる時期で、暑い日でしたのでよく
覚えてます。
日本海の魚は全て美味じゃ~(笑)
Commented by kawazukiyoshi at 2008-01-28 01:51
面白い風習ですねー。
焼きカレー。
女の子にはどうして天神様がないのかなー。
作ったらいい。
うちの孫は男と女。
おんなじに扱いたいなー。
今日もスマイル
Commented by si-chans at 2008-01-28 06:39
天神講、初めて知りました。左義長では我が地区でもありましたが、天神講はなさそうです。おチビちゃんが頭のよい子になりそうです。
Commented by asayannj at 2008-01-28 08:53
☆・・kawazukiyoshi様 子供の頃から天神様を
見て育ちました。
女の子には母親の実家から「お雛様」を贈ります。
孫には女の子もおりますねで、初節句に贈りました。
そろそろ飾り付けですね。
お雛様は全国にありますね。
Commented by asayannj at 2008-01-28 08:59
☆・・si-chans様 昔からの伝わりですね。県内でも
北部のほうにこのような風習があるようです。
天神様を飾っても優秀になるとは保障できませんが
道真公にあやかって欲しいと願っております。
Commented by おーちゃん at 2008-01-28 13:00 x
こちらにも、日本3大天神の一つである、大きな天満宮がありますが
こういう風習はないですねえ
初めて聞きました
日本って小さいようで広いですね
それぞれ、風習が違って、それが受け継がれて
とってもいいことですね
Commented by asanagi62 at 2008-01-28 14:11
こんにちは
地方によっていろんな風習があり勉強になります。
天神様を贈る風習は始めて知りました。
立派な天神様と利発そうなお孫さんですね。
キルト展、やはり行かれたのですね。
テレビで見ましたので、いったのではと思っていました。
また、沢山作ってブログで紹介してください。
楽しみにしています。
それにしても、富士山きれいですね。
こんなにきれいに撮れるなんて、腕、すごい!
Commented by futaba-iroiro at 2008-01-28 15:01
こんにちは あさやんさん(^ ^)ノ
そうなんですかぁ・・・。
福井の天神様の話を聞いた事はありましたが、
スーパーの様子などは初めてみました(^ ^*)ふふふ
お孫ちゃま、とても可愛い♪
これから、どんどん成長していかれるんですね♪楽しみですね!

それにしても、、、焼きカレイちゃんが沢山ありますね(^ ^)
こんな光景を関東では、見たことがありませ~ん♪
Commented by kawazukiyoshi at 2008-01-28 15:41
ふーん
そうですか。
でもやっぱり平等にしたほうがいいなー。
今日もスマイル
Commented by asayannj at 2008-01-28 16:01
☆・・お-ちゃん様 天神様のある家はお正月には
床の間に必ず飾ります。そして25日に仕舞います。
このような風習は子供・孫の代になっても、伝わって
いくはずです。地域によって様々な風習がありますね
そちらでも変わった行事など知らせてくださいね。
Commented by asayannj at 2008-01-28 16:10
☆・・asanagi62様 福井はこのように孫に贈るものは
派手にやります。この天神様の掛け軸も結構いいお値段
しました。孫のためならとジジ・ババ馬鹿になります(笑)
キルト展へ行ってきました。沢山刺激を受けましたが、実力の
差も痛感しました><。
富士山はお天気が良かったからです。腕は???です
Commented by asayannj at 2008-01-28 16:17
☆・・ふたばちゃん様 スーパーの様子面白いでしょう!
普段でも魚売り場には焼き魚が沢山ですよ~~。
煮付けより焼き魚のほうを多く食べますね。
孫と遊んでるとパワーを貰いますね。
♪ちぇんの~風にちぇんの~風になって~ と日に何回か
歌ってます(笑)面白いですねぇ~。
名前
URL
削除用パスワード
by asayannj | 2008-01-26 23:03 | 生活 | Comments(21)