2019年 02月 10日
去年の今頃と比べれば・・・
去年の今頃は北陸は記録的大雪に見舞われて
連日降りしきる雪に 凄いことになってました。
それに比べれば 今年は雪は無く何と 楽な日々です。
今朝は少しだけ雪が降りましたが
積もる雪ではありません。時々日差しもあって明るいです。
去年はこんな毎日でした。

関東でも薄っすらと雪の降ったニュースがありましたね。

タイへ行きました。15日間の海外研修デス。
タイの大学での授業があります。大学の寮やホームステイへ泊ります。
Lineで様子が届きます 暑くてたまらないと・・・・

手作りのものをお土産に 持たせました(在庫が無くなりました)。
孫も福井の名物を色々用意してました。

わが教室からは 展示はしませんが手作りのものを 販売することに
なり 簡単なものを格安で売ることにしました。
私は在庫のバッグや小物入れを出すことにしました。
写真のは先ほど出来上がったものですがこれも売ることにします。
公民館として 初めての企画なので どれくらいの売り上げになるのか
分かりません。

#
by asayannj
| 2019-02-10 14:30
|
Comments(12)
2019年 01月 30日
気持ちの良い青空だゾ~~
新しい年が明けたのは つい先日の事のように思いますが
気が付くと一月も明日で終わり。駆け足で過ぎてゆきます。
今日は一月とは思えない 超珍しく青空が広がって 気持ちがイイです。
久しぶりに近くの歩道橋の写真を撮ってきました。
遠くの雪を被った雪山も綺麗です。
北陸では今の時期このように終日(多分)青空が広がるのは
とても珍しいことです。


曇ってうっすらと雪景色です。

流行に乗った者がいます。お姉さん孫です。
結構元気な子だったのですが 大学で感染したのかも
1週間ジッとして ようやく回復 明日から大学へ行きます。
今日の孫との昼ご飯は「焼うどん」でした。

(大きさ35×32)
3枚目は前回の同じ布で作った 小さなポーチ2点
東京ドームでは今年も国際キルト展が今日まで開催中ですが
今年も見に行くことはできませんでしたので
キルターさんのブログで様子を見せてもらってました。
教室の方が見に行ってる方がいますので 来月に会ったら
色々とお話を聞くのを楽しみにしてます。

#
by asayannj
| 2019-01-30 15:21
|
Comments(14)