1
旅行の続と 日常の出来事
2015年 05月 29日
前回の旅行の続きを忘れないうちに投稿します。
翌日の朝食は バイキング 和食を主に頂きましたが
なるべく抑えてと選びますがつい食べ過ぎになってしまいます。
美味しかったのはイカそうめんです。
ホテルを9時半ごろ出て 周辺には城崎・出石城下町・天橋立など観光地は
多くありますが 殆どが行ってる所なので今回はパス
ホテルで見た豊岡の「かばんの館」のパンフをみて興味がありナビに入力
して行って来ましたが 団体さんが寄るような場所で並んでる商品もコレと
魅力は無く10~20分で見るだけで終~。
帰り道は福知山・舞鶴・小浜に出て若狭湾の風景が美しかった。
昼食は「道の駅シーサイド高浜」で お値段も安くボリュームもあって
朝食をしっかり食べたので ご飯を残してしまいました。
ロマネスク様式の建物が印象的でした。

ゆっくり走りましたが3時半ごろ家に着きました。小4の孫は15分ほど前に帰宅してましたが
長時間の留守にならずに良かったです。走行距離は515kmでした。
話は前後しますが(かなり前) 母の日の自分用のプレゼントに
サンダルを買いました。ちょっと高かったけど・・・まあいいか~です。

パッチワークはこんなものが 出来上がってます。
ポーチです。(20cmファスナー使用)

変化のないトートバッグですが・・・・

畑仕事も頑張ってますよ♪
種まきから育てた いんげん・3尺ささげ・オクラ・ゴーヤの苗が大きくなったので
定植したり草取り、支柱立て、ネット張りなどに励みました。
そしてキューリとピーマンの初収穫が出来ました。
今日も暑かったですが 気温の割には涼しい風が適度に吹き
苦にならなかったです。

最近の我が家の花 今年は沢山の花を植えました。
写真の他にもいろいろ咲いてます。玄関までのアプローチを花で飾ってます。

翌日の朝食は バイキング 和食を主に頂きましたが
なるべく抑えてと選びますがつい食べ過ぎになってしまいます。
美味しかったのはイカそうめんです。
ホテルを9時半ごろ出て 周辺には城崎・出石城下町・天橋立など観光地は
多くありますが 殆どが行ってる所なので今回はパス
ホテルで見た豊岡の「かばんの館」のパンフをみて興味がありナビに入力
して行って来ましたが 団体さんが寄るような場所で並んでる商品もコレと
魅力は無く10~20分で見るだけで終~。
帰り道は福知山・舞鶴・小浜に出て若狭湾の風景が美しかった。
昼食は「道の駅シーサイド高浜」で お値段も安くボリュームもあって
朝食をしっかり食べたので ご飯を残してしまいました。
ロマネスク様式の建物が印象的でした。

ゆっくり走りましたが3時半ごろ家に着きました。小4の孫は15分ほど前に帰宅してましたが
長時間の留守にならずに良かったです。走行距離は515kmでした。
話は前後しますが(かなり前) 母の日の自分用のプレゼントに
サンダルを買いました。ちょっと高かったけど・・・まあいいか~です。

パッチワークはこんなものが 出来上がってます。
ポーチです。(20cmファスナー使用)

変化のないトートバッグですが・・・・

畑仕事も頑張ってますよ♪
種まきから育てた いんげん・3尺ささげ・オクラ・ゴーヤの苗が大きくなったので
定植したり草取り、支柱立て、ネット張りなどに励みました。
そしてキューリとピーマンの初収穫が出来ました。
今日も暑かったですが 気温の割には涼しい風が適度に吹き
苦にならなかったです。

最近の我が家の花 今年は沢山の花を植えました。
写真の他にもいろいろ咲いてます。玄関までのアプローチを花で飾ってます。

■
[PR]
▲
by asayannj
| 2015-05-29 21:28
| 旅行
|
Comments(8)
ご無沙汰デシタが元気です♪
2015年 05月 27日
気が付けば 5月も終わりになりつつあります。
更新が途絶えてましたが 元気で暮らしておりますよ。
前回の更新から2週間余り その間分校時代の仲間と
石川県に住むお友達に会いに行ったり、パッチワーク教室や
パッチワーク展示会を見に行ったり 病院の予約外来へいったり
運動のジムへは月~金通ってます。
勿論畑仕事もやってますし パッチワークもボチボチ進んでます。
ちょっと嬉しかったこと・・・・
病院で血液検査をしたら 血糖値とヘモグロビンa1cの数値が
下がったことです。多分ジムでの運動の効果が出てると
確信したasayannjでした。
先日24.25日に連れ合いと一泊の旅に出かけてきました。
目的地は兵庫県豊岡市竹野。竹野海岸というところです。
もう一つの目的は開通して1年になった 舞若道を走ることでした。
敦賀へ行くまでの北陸道杉津インター

舞若道はトンネルが多く期待外れでしたが 高速のお蔭で便利さを
実感される人も多いはずです。
三方五湖インターです 五胡を望む風景は綺麗ですが チト寂しい気がしました。
最近の高速のトイレは綺麗ですが こちらも綺麗でした。

高速を降りて福知山から一般道を走りました。
お昼はフツーのラーメンで済ませました。
2時過ぎに予約時間より早めに到着し 部屋の準備できるまでロビーで
暫く待たされました。
部屋からは静かな日本海が眺められました。
洋室を希望しました。
ゆっくりお風呂に入って 夕食はレストランです。
メインは鬼海老料理でしたが どれも美味しく頂きました。
翌日はゆっくりチェックアウトして 途中何か所か寄り道して
3時ごろ帰宅できましたが 次回にUPさせていただきますね。
更新が途絶えてましたが 元気で暮らしておりますよ。
前回の更新から2週間余り その間分校時代の仲間と
石川県に住むお友達に会いに行ったり、パッチワーク教室や
パッチワーク展示会を見に行ったり 病院の予約外来へいったり
運動のジムへは月~金通ってます。
勿論畑仕事もやってますし パッチワークもボチボチ進んでます。
ちょっと嬉しかったこと・・・・
病院で血液検査をしたら 血糖値とヘモグロビンa1cの数値が
下がったことです。多分ジムでの運動の効果が出てると
確信したasayannjでした。
先日24.25日に連れ合いと一泊の旅に出かけてきました。
目的地は兵庫県豊岡市竹野。竹野海岸というところです。
もう一つの目的は開通して1年になった 舞若道を走ることでした。
敦賀へ行くまでの北陸道杉津インター

実感される人も多いはずです。
三方五湖インターです 五胡を望む風景は綺麗ですが チト寂しい気がしました。
最近の高速のトイレは綺麗ですが こちらも綺麗でした。

お昼はフツーのラーメンで済ませました。
2時過ぎに予約時間より早めに到着し 部屋の準備できるまでロビーで
暫く待たされました。
部屋からは静かな日本海が眺められました。


メインは鬼海老料理でしたが どれも美味しく頂きました。

3時ごろ帰宅できましたが 次回にUPさせていただきますね。
■
[PR]
▲
by asayannj
| 2015-05-27 19:50
| お出掛け
|
Comments(8)
山菜フードピア
2015年 05月 12日
台風6号の影響で朝から風が少し強く お昼前から雨も降ってきた県内です。
GW期間中はズーットお天気が良かったので 野菜にとっては
丁度良い雨になりそうです。
先週の土・日と奥越の小京都と呼ばれる大野市の朝市で有名な七間通りで
山菜フードピアが開催されて 行って来ました。
旬の山菜が色々と並び おろし蕎麦や揚げたての山菜の天ぷらを
食べられるブースもありました。
お目当てはわらびです。 どの売り場がお得?と見て回るのも楽しい時間でした。
わらび・ヤマブキの他に タラの芽・こごみなどの山菜天ぷらや あべかわ餅・草餅等々
色々ゲットしてきました。

帰り道はコースを変えて シバザクラで村おこしをしてる 集落があり
シバザクラを見てきました。ここは県内のニュースにもよく取り上げられる場所です。
濃いピンクの花が鮮やかで 周りの濃い緑の山にも映えて癒された気分に
なりました。田植え機のエンジン音が響いて長閑な田舎の風景が広がってました。

買ってきたわらびは生姜醤油で食べるお浸しに
ヤマブキは キャラブキを作りました。ご飯が進むので要注意です。

GW期間中はズーットお天気が良かったので 野菜にとっては
丁度良い雨になりそうです。
先週の土・日と奥越の小京都と呼ばれる大野市の朝市で有名な七間通りで
山菜フードピアが開催されて 行って来ました。
旬の山菜が色々と並び おろし蕎麦や揚げたての山菜の天ぷらを
食べられるブースもありました。
お目当てはわらびです。 どの売り場がお得?と見て回るのも楽しい時間でした。
わらび・ヤマブキの他に タラの芽・こごみなどの山菜天ぷらや あべかわ餅・草餅等々
色々ゲットしてきました。

帰り道はコースを変えて シバザクラで村おこしをしてる 集落があり
シバザクラを見てきました。ここは県内のニュースにもよく取り上げられる場所です。
濃いピンクの花が鮮やかで 周りの濃い緑の山にも映えて癒された気分に
なりました。田植え機のエンジン音が響いて長閑な田舎の風景が広がってました。

買ってきたわらびは生姜醤油で食べるお浸しに
ヤマブキは キャラブキを作りました。ご飯が進むので要注意です。

■
[PR]
▲
by asayannj
| 2015-05-12 14:35
| お出掛け
|
Comments(12)
五月晴れが気持ちいい~
2015年 05月 02日
5月に入って良い天気が続き初夏を感じる日になってます。
通りすがりに眺める山も まさに「山笑う」新緑が日々鮮やかに映え麦畑が広がり長閑な風景が広がってます。

夏野菜の苗の植え付けも始まり 定番の
キューリ・ナス・トマト・ピーマン・シシトウを植えました。
まだ種まきしたインゲン豆・三尺ササゲの定植もしなければ。
4月にジャガイモの種植えしたのも 芽がしっかりと出てきました。

畑にいると何だか賑やかな若者の声が聞こえてきました。
近くの中学校のマラソン大会があり 河原に集合してました。
興味を示したasayannjは堤防の上で写真に収めてると 元気な生徒が
「こんちわ~」と声を掛けてくれました♪
「マラソン?がんばんねぇのぉ~」と・・・・(福井弁)
1時間後くらいから 早い生徒が戻ってきました。流石今度は誰も無口
ハァハァ~と息を切らしながらもうすぐゴール ガンバレ~と
いつの間にか集まった保護者さん達の声援を背中に受けてました。

近所や我が家でも花が一斉に咲いてます。
モッコウバラ 大きな木になってます。

ハナミズキとプランターの花

お向いさんチの 藤・赤いもみじとのコラボが綺麗です。

更新が途絶えてる間もしっかりと外食はしてました~~

塵も積もれば・・・・
買い物などでお釣りとして貰う 500円硬貨を使わないでこのように
昔のフィルムケースに貯めてます。1本12000円が入ります。
このようにして貯め始めたのは 20年以上前からです 金額にすれば
100万円は貯まったハズです。もっとかもしれない・・・・
ある程度貯まると銀行へ入金します。今回は168,000円ありました。
微々たるものですが・・・・ ささやかな私の趣味です。

パッチワークは あまり熱心にやってませんが
小さなポーチ 20cmファスナー使用

先月クラフトマーケットで買った布を使って 大き目のバッグを作った。

GWが始まってます 各地で様々なイベントがありますね
ブロ友の皆さんはお出掛けの予定は 如何ですか?
通りすがりに眺める山も まさに「山笑う」新緑が日々鮮やかに映え麦畑が広がり長閑な風景が広がってます。

夏野菜の苗の植え付けも始まり 定番の
キューリ・ナス・トマト・ピーマン・シシトウを植えました。
まだ種まきしたインゲン豆・三尺ササゲの定植もしなければ。
4月にジャガイモの種植えしたのも 芽がしっかりと出てきました。

畑にいると何だか賑やかな若者の声が聞こえてきました。
近くの中学校のマラソン大会があり 河原に集合してました。
興味を示したasayannjは堤防の上で写真に収めてると 元気な生徒が
「こんちわ~」と声を掛けてくれました♪
「マラソン?がんばんねぇのぉ~」と・・・・(福井弁)
1時間後くらいから 早い生徒が戻ってきました。流石今度は誰も無口
ハァハァ~と息を切らしながらもうすぐゴール ガンバレ~と
いつの間にか集まった保護者さん達の声援を背中に受けてました。

近所や我が家でも花が一斉に咲いてます。
モッコウバラ 大きな木になってます。

ハナミズキとプランターの花

お向いさんチの 藤・赤いもみじとのコラボが綺麗です。

更新が途絶えてる間もしっかりと外食はしてました~~

塵も積もれば・・・・
買い物などでお釣りとして貰う 500円硬貨を使わないでこのように
昔のフィルムケースに貯めてます。1本12000円が入ります。
このようにして貯め始めたのは 20年以上前からです 金額にすれば
100万円は貯まったハズです。もっとかもしれない・・・・
ある程度貯まると銀行へ入金します。今回は168,000円ありました。
微々たるものですが・・・・ ささやかな私の趣味です。

パッチワークは あまり熱心にやってませんが
小さなポーチ 20cmファスナー使用

先月クラフトマーケットで買った布を使って 大き目のバッグを作った。

GWが始まってます 各地で様々なイベントがありますね
ブロ友の皆さんはお出掛けの予定は 如何ですか?
■
[PR]
▲
by asayannj
| 2015-05-02 10:15
| 生活
|
Comments(18)
1